燃え尽きたぜ・・・
2001年6月18日行ってきました!役員面接♪
やっちゃいました!役員面接♪(爆)
なんかね〜・・・。やっぱ百戦錬磨でリストラの大海原を生き抜いてきただけはあるといったかんじ!!威厳ありまくり!テンション低すぎ!!俺の方、見なさすぎ!!!そんでもって突っ込み鋭すぎ!!!!(爆×2)
冷血動物か、おまえら〜!?ってかんじでしたね。ありゃ!!人事面接が和やかすぎたせいもあってか、すんごいやりずらかったのなんのって・・・。一生懸命、設立から始まって合併してヒット商品は・・・などと調べていったのにそのことには全く触れやしね〜!そのかわり、
「君なんで公務員からSEなの?」←これは序の口
「でもまだ公務員試験はじまってないよね?」←まだまだいけるぜ!
「SEってなにやるか知ってるの?」←知らないで受けるほど阿呆ではないので・・・
「じゃあSEの仕事について君の考えを教えてください」←SEはお客様とシステム開発する側が相互協力のもとにその価値を高めていく・・・
「SEの作業ってどんなものか知ってるの?」←言語を積み重ねていってお客様の求めるシステムを開発するやりがいのある仕事で〜す!
「そうじゃなくて、もっと具体的に!」←えっ!?え〜と・・・・・・・・・・・(沈黙ダメージ100)
建築業にたとえると土台作りのようなものだと考えています!!(かなり苦しい!!)
「例えじゃなくて、ちゃんと答えてください!(微怒)」←ぐはっっっっっ!!!!!(役員の痛恨の一撃ダメージ1000)
「でも6月から業界研究始めたんじゃ、まだまだSEの仕事についての認識は甘いようですね!」←そりゃあなにかい!?認識甘いからうちにはいらんよ〜って遠まわしに言っているようなもんじゃなかとですか〜〜〜〜〜〜!!??(The End)
う〜ん、たしかに研究が甘いのはたしかです!しかも公務員めざしていたって馬鹿正直に答えると企業によっちゃあ激しい攻撃をしかけてくるわけでして・・・。あーあ、この手応えからいきますとどうやら落選って扱いになりそうですな。一週間以内に合否にかかわらず連絡くれるらしいけどさ、俺にとっちゃその電話は最後通告みたいなもんですよ。
はぁ、世の中うまくいかないもんですねぇ〜(泣)
やっちゃいました!役員面接♪(爆)
なんかね〜・・・。やっぱ百戦錬磨でリストラの大海原を生き抜いてきただけはあるといったかんじ!!威厳ありまくり!テンション低すぎ!!俺の方、見なさすぎ!!!そんでもって突っ込み鋭すぎ!!!!(爆×2)
冷血動物か、おまえら〜!?ってかんじでしたね。ありゃ!!人事面接が和やかすぎたせいもあってか、すんごいやりずらかったのなんのって・・・。一生懸命、設立から始まって合併してヒット商品は・・・などと調べていったのにそのことには全く触れやしね〜!そのかわり、
「君なんで公務員からSEなの?」←これは序の口
「でもまだ公務員試験はじまってないよね?」←まだまだいけるぜ!
「SEってなにやるか知ってるの?」←知らないで受けるほど阿呆ではないので・・・
「じゃあSEの仕事について君の考えを教えてください」←SEはお客様とシステム開発する側が相互協力のもとにその価値を高めていく・・・
「SEの作業ってどんなものか知ってるの?」←言語を積み重ねていってお客様の求めるシステムを開発するやりがいのある仕事で〜す!
「そうじゃなくて、もっと具体的に!」←えっ!?え〜と・・・・・・・・・・・(沈黙ダメージ100)
建築業にたとえると土台作りのようなものだと考えています!!(かなり苦しい!!)
「例えじゃなくて、ちゃんと答えてください!(微怒)」←ぐはっっっっっ!!!!!(役員の痛恨の一撃ダメージ1000)
「でも6月から業界研究始めたんじゃ、まだまだSEの仕事についての認識は甘いようですね!」←そりゃあなにかい!?認識甘いからうちにはいらんよ〜って遠まわしに言っているようなもんじゃなかとですか〜〜〜〜〜〜!!??(The End)
う〜ん、たしかに研究が甘いのはたしかです!しかも公務員めざしていたって馬鹿正直に答えると企業によっちゃあ激しい攻撃をしかけてくるわけでして・・・。あーあ、この手応えからいきますとどうやら落選って扱いになりそうですな。一週間以内に合否にかかわらず連絡くれるらしいけどさ、俺にとっちゃその電話は最後通告みたいなもんですよ。
はぁ、世の中うまくいかないもんですねぇ〜(泣)
コメント